Greedy BLOG

欲しがりな大学生が、気に入ったモノやコトを想うがままに紹介するブログ。

スマホやデジカメの写真管理ってどうすればいいの??私なりにまとめてみた。



 

ガジェットに埋もれれば埋もれるほどわからなくなるものです。

 

今日は、困っている人が多いであろう写真管理について、自分なりのやり方を紹介したいと思います。

 

えっ?写真?撮ってるけど、そのままにしているよ、、、

っていう人もいるかもしれませんが、こういう人はあとでデータが亡くなったときに絶対に泣きます。。。データを亡くしてから、ああバックアップしておけばよかったってことで、対策を始めるのでは遅いですね。

 

大切なデータが無くなる前に、バックアップをすることが重要です。

 

スポンサードリンク

 

iPhoneであまり写真を撮らない人はフォトストリームで。

 

バックアップ??なにそれ??って人も、フォトストリームって文字はどこかで見たことがあると思います。

そうです、iphoneの写真アプリにあります。

 

フォトストリームは、設定からきる事もできます。でも、多くの人が気づかない間に入っていると思います。

 

フォトストリームとカメラロールに同じ写真があるんだけど、なんで???

って不思議に思った人!!

目の付け所が鋭いです。

 

カメラロールというのは、カメラで撮った写真が保存されるところです。保存される場所は、iphone本体で、iphoneの容量が消費されます。

 

一方、フォトストリームというのは、カメラで撮った写真のコピーが保存されるところです。保存される場所は、iCloudで(クラウド上)iCloudの容量が消費されます。

 

両者は鏡のような関係で、カメラロールで写真が削除されると、フォトストリーム上からも削除されます。

 

フォトストリームを利用しているといいことが2つあります。

 

フォトストリームを使うと、他の端末(PC等)からでも写真が見れる

 

これは便利です。パソコンから、iphoneの写真が見れます。

iCloudクラウドなので、写真があがれば、どの端末からでも見ることができます。あたりまえですが。

 

iphonewifi環境下にあれば、iphoneで写真を撮ったらすぐにiCloudにアップロードされますから、ほぼリアルタイムにパソコンから写真をみれます。(wifi環境下でなくても、設定変えれば、携帯回線でアップロードできるようになる、はず。通信容量くうから誰もやらないだろうけど。)

 

フォトストリームを使うと、勝手に自動でバックアップをとってくれる

 

そもそも、フォトストリームを使って、iCloud上にデータがアップロードされた時点で、データのクローンができているわけですから、バックアップできたといえます。

 

ユーザーは何も気にしなくてもiphonewifi環境に入った時に勝手にデータをバックアップしてくれます。

コレは、本当に楽。

 

ただ、iCloudにも、容量っていうのがあるので

写真が多くなると、アップロードできなくなってしまいます。

 

ちなみに、僕は写真1,000枚で限界が来ました。

 

1,000枚以上とるようでしたら

違うバックアップ方法を考えなければいけないわけです。

 

 

写真をたくさん撮る人は??

 

 iphoneでしか写真を撮らないなら・・・

 

おすすめは、

Google Photosで自動バックアップをとる

定期的に写真をまとめてパソコンに

 

 

google photosとは、googleの写真管理アプリで

下手したら、appleの写真アプリより使いやすいんじゃないかという神アプリ。

 

google photosについては、こちらでご紹介してますので

見てみてください。

 

 

my-favorite.hatenablog.com

 

 

見ていただくとわかると思いますが、とにかく自動バックアップがすごい。

写真を撮るだけで、あとは勝手にやってくれます。便利。最高。さすがGoogle

 

 

あとは、あれですね。

定期的にパソコンにバックアップをとると、完璧です。

 

パソコンのMacの人は、先日書いたこの記事が参考になるので、

よろしければ御覧ください。

 

my-favorite.hatenablog.com

 

 

デジカメ(或いは一眼レフ)でも、iphoneでも写真撮るんだけど・・・

 

写真好きな方はこのパターンでしょうね。僕もこのパターンです。

 

旅行にいくと、だいたいはデジカメ(一眼レフ)で撮るんだけど、たいして重要じゃないやつをiphoneで撮ったり、ふと、なんかiphoneで撮ったらどんな感じになるんだろうとか考えて撮ったり・・・とか。。。

 

こういう方は、写真管理がかなり難しくなってきます。

 

一眼で撮るような人は、大切な写真のバックアップは絶対にやっておきたいと思いますし。

 

僕は、これに加え

ブログ用写真という特殊な用途があるので、さらにややこしくなります。(ブログ用写真は、Flickrにあげたらそれでおしまい。iphoneからは削除する)

 

 

ややこしくなったら、写真管理の図を書くと分かりやすいと思います。

 

ここからは、僕がやっている写真管理方法の一例です。

僕の状況が、みなさんに当てはまることはあまり無いと思いますし、参考程度に御覧ください。

 

 

とりあえず、表にまとめてみました。(ちょっとゴチャゴチャして見にくいですが)

 

f:id:yottyanful:20160418201237p:plain

 

僕の写真管理ルールはこんな感じ。

 

 

SONY RX100-M2(以下、コンデジ)で旅行の写真をとります。

また、普段はiphoneで写真を撮ります(旅行の時も、少し撮る)。

 

ブログ用の写真は、iphoneでもコンデジでも撮りますが、すべて、オンラインファイルストレージのFlickrにアップロードします。アップロードしたら、する前の画像は削除します。

 

普段iphoneで撮った画像は、すべて自動的にgoogle photosにアップロードされます(バックアップ1)。また、定期的にパソコンにもデータをコピーします。(バックアップ2)

パソコンにコピーしたデータは、iphone本体からは消去します(google photos上には残っている)

これで、2つの場所にバックアップしたことになります。

 

コンデジで撮った写真は、こちらも定期的にパソコンにコピーします。それから、パソコンからgoogle photosに手動でアップロードします。

 

旅行中、コンデジで撮った写真のなかでSNSにすぐにアップしたいものがあったら、無線LANiphoneにコピーしてから、iphoneからSNSにアップします。(上図の黄色やじるし)

でも、これをやると、あとで同じ画像の2重バックアップになる可能性があるので、SNSにアップしたら、iphone本体からは消去します。

 

パソコンにコピーした画像はいずれも、まとめて写真Appのライブラリに手動で登録します。(ドラッグアンドドロップ

 

 

 

こうやって、手順を決めておくことで

バックアップのとりわすれを防ぐことができます。

 

何回も言いますが、これは僕のやっている方法であるため、皆さんに当てはまるとはかぎりません。ほんの一例です。

 

 

 

 

長くなりましたが、、、

バックアップに関しては、他の人のやっている方法を参考にしつつ、自分の環境にあった方法を自分で決めていくことが重要です。

 

みなさんも模索してみてください。もっと効率よい方法があるかもです。